
6月某日
       建築リノベーションの打合せで現地集合する事に
       稲垣さんは近くの現場のメンテナンスもあり
       北軽井沢から長靴で登場!
       数年ぶりの再会を楽しみ談笑
      
       あいにくの曇り空だが
       靄がかかる山々が清らかで気持ちいい
       話題は自然と今回の建築リノベーションの内容に
       図面とパースを見ながら
       プロジェクトの内容を稲垣さんに伝え
       話は飛躍しながら進んでいく
      
       今回ポイントとなるウッドデッキスペース
       ここに薪ストーブを設置し
       展望デッキを作る
      
       薪ストーブの置く位置
       煙突の建て方を
       稲垣さんにアドバイスをもらいながらまとめていく
      
       
       薪ストーブの構造やメンテンスの仕方まで考え
       それぞれの意見をディスカッションし
       最良の方法を探求していく
      
       前オーナーが大切に育てた
       現存の木を残したい
       上手く活かして何か出来ないか?
       そんな事がふと思い浮かんだ
      
       スカイデッキから吊り橋をかけたら面白いんじゃないか?
       突拍子のない企画が飛び出し
       実現の可能性を計算していく
      
       さて、吊り橋計画は実現するのか?
       お楽しみに(^^♪
      
       内装や設備、床材などを決めて
       飯能ベース建築リノベーション計画
       全容が固まってきました
      
       この無垢フローリング材良い感じでしょう(^^)
       さて、建築リノベーションの見積もりは??
       吊り橋スカイデッキはどうなる??
       ツリーハウスビルダー稲垣豊:動画チャンネル
      





